ダイオードレーザー手術

ダイオード(半導体)レーザー治療器はアクセサリーを使い分けることで、さまざまな治療をご提供することができます。
ダイオードレーザーは組織に当てることで処置を行います。一方炭酸ガスレーザーは接触がさせずに処置を行います。
それぞれのメリットがありますので、より安全より確実により短時間で手術を終えるよう、当院では2種類のレーザーメスを駆使しております。

① 外科一般
② 血管シーリング

体質によりますが、縫合糸の使用によりごく稀に強い組織反応を伴う場合があります。この体質は事前に知り得ることはきわめて困難です。
血管を熱によりシールすることで、縫合糸を体内にのこすことなく手術を終えることができます。
ただし、血管の太さや場所によって、縫合糸を使用した方が安全/安心と判断した場合はその限りではありません。原則として無結紮手術を行っております。

③ 蒸散

皮膚のイボを全身麻酔をかけずに、局所麻酔や鎮静処置のみで取除くことができます。
切除部の出血はなく、縫う必要もありません。

④ 歯周病

歯周疾患にならない犬はいないとも言われています。
歯周病の治療の大原則である歯石除去後に、歯周ポケットにファイバーを挿入し照射することで、熟れた組織の除去と殺菌効果により、より効果的に歯周疾患を治療することができます。

⑤ 緑内障

緑内障は眼房水が隅角より排泄されず、増えすぎるために眼圧が上昇し、目の痛みや失明を起こす病気です。
毛様体光凝固術により、眼房水の産生を抑え緑内障の外科治療を安全に行うことができます。

⑥ 逆まつげ

レーザー光が毛根のメラニンや淡白に吸収されるため、半永久的に逆まつげを処理することができます。
人のレーザー脱毛がこれにあたります。

⑦ 疼痛緩和と治癒促進

血液中のヘモグロビンに赤色の波長光があたると光分離効果により、一酸化炭素が放出されます。
その作用により血管拡張や血流が増大し痛みの軽減や傷の治りが促進されます。
例)椎間板ヘルニア,猫口内炎,外傷など

⑧ レーザーサーミア

ファイバー先端を腫瘍内に差込み、レーザーを照射するだけです。
照射された腫瘍内の温度をじっくりと42ー43℃まで上昇させることで、腫瘍細胞だけを特異的に殺すことができます。
摘出が困難な腫瘍や外科侵襲の強い手術を希望されない方に大変効果的です。

⑨ レーザーアブレーション

腫瘍内にファイバーを挿入しレーザーを照射し、熱を加えることで腫瘍を殺すことができます。
摘出が困難な腫瘍や外科侵襲の強い手術を希望されない方に大変効果的です。

⑩ ICGを併用し凝固蒸散

ICG(インドシアニングリーン)という色素が、レーザー光をよく吸収することを利用した治療法です。
ICGを腫瘍に注入したり、塗布した後、レーザーを当てることで、周囲組織の損傷を最小限に腫瘍組織を凝固、蒸散することができます。

詳細は富士エスエルアイを参照ください

  • 文字サイズ 大
  • 文字サイズ 中
  • 文字サイズ 小